オルゴンマッサージとは【オルゴン療法を、独自に解釈しアレンジ】
オルゴンマッサージって、何ですか?

オルゴンマッサージとは、例えるなら『かっさ』のようなボディマッサージ法です。
オルゴンリングという『リング』を使用して、ボディマッサージをしながら、血液やリンパの流れを促進に導き、お体を整えていきます。
オルゴンマッサージは、オルゴン療法を修得した私が、オルゴン療法、リフレクソロジー、もみほぐしマッサージ、エステの技術を独自に解釈しアレンジさせた『当店オリジナル』の手技です。
参考記事
オルゴンマッサージの施術動画
オルゴンマッサージ【施術後の変化】
曲がった背骨(猫背)が変化
足のサイズ、血色が変化
首の血行を促進に導いています
背中の血行・血色が変化
あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
疲れ・不調の原因
体の疲れ・不調の原因は
- 手と足の先にある『細い血管(毛細血管)』がつまっている事が、原因です。
ハーバード大学医学部教授、根来秀行先生によると、最先端の医学研究者たちが、美容と健康のために、注目しているのが『毛細血管』だそうです。
毛細血管に、汚れがたまり詰まってくると
- 栄養や老廃物などの血液成分が漏れ、炎症が起こる。
- 組織や臓器の機能低下がしやすくなる。
- 動脈硬化のリスクも高くなる。
- 血管系の病気になる可能性がある。
- 更年期障害の原因に。
- 脳梗塞が起こり、認知症を招くことも。
- 糖尿病、腎障害、網膜症、神経障害を引き起こす。
- ドライアイやドライマウス、口内炎になりやすくなる。
- 抜け毛や、薄毛を招くことも。
- シミ、シワ、たるみ、くすみなど、肌の老化が進む。
上記のように、毛細血管に汚れがたまり詰まってくると、健康面や美容面にも影響が出てくると言われています。
地球2周半もの長さの『血管』の、9割をしめる『毛細血管』
毛細血管は、血液中の栄養素を『全身の細胞』に配り、老廃物を『全身の細胞』から受け取る。という、体を健康に保つための『細胞との受け渡し』が行われています。
つまり、毛細血管は『命の営み』の受け渡し現場であり、人の健康を左右する非常に重要な場所です。
しっかり全身の細胞に栄養を届けられなかったら、すぐにシワクチャなお肌になってしまいます。
私が重要視してる点 = 手と足の先の血行
私が、重要視している点
手と足の先の『細い血管』が、詰まっている事により『体の様々な不調に、つながっている。』という点です。
理由は、手と足の先の細い血管は『心臓から、一番遠く』にあるからです。
心臓から一番遠くにある、手と足の先の細い血管が詰まる事で、全身の血液の流れがスーズにいかなくなり、疲れや不調の原因になっています。
ですので、当店の施術は
まずは、手と足の先にある細い血管(毛細血管)のつまりを、より良い方向に変化させていきます。
その後に、全身をほぐしていき、全身の血行を促進に導き『体の疲れ・不調』を取り除いていきます。
具体例:肩こり
一般的な考え
- 肩が凝る → 肩だけをマッサージ
その時はスッキリしても、また元に戻ってしまいます。
当店の施術
- 肩が凝る → まずは手と足の先の、血行を促進
- その後 → 肩も含めて、全身を解していきます
持続的に、肩の筋肉が緩んだ状態になりスッキリ軽やか。
オルゴンマッサージを受ける『5つのメリット』
1. 体の疲れ・不調を卒業に導きます。
血行が促進されて、身体がほぐれて、肩こり、重かった腰、脚、頭の疲れがより良い方向に変化して、あきらめていたことが出来るようになります。
2. リンパの流れが良くなり、むくみが改善
「脚が細くなりました。」「痩せやすい身体になったのか1年間で、体重が6kg減ったんです。」と常連さんが仰っていました。
3. 血行がスムーズになる事で体の冷え、女性特有のあの不調が緩和
4. 身体がゆるむことで、夜もぐっすり眠れるようになります。
5. 身体がすぅーっとスッキリ軽やかになることで、体の疲れに気を取られないため、仕事がスムーズにできるようになり、仕事がはかどります。
最後に:オルゴンマッサージとは
例えるなら『かっさ』のような、ボディマッサージ法です。
オルゴンリングという『リング』を使用して、ボディマッサージをしながら、血液やリンパの流れを促進に導き、お体を整えていきます。
個人差はありますが、詰まっている所を施術すると『少し痛い』です。

力加減は調整できますので、遠慮なくおっしゃって下さい。
私の想い
東京にある、女性のための出張整体・マッサージ店